ミシェル・ベッケ氏監修、クルトワ トロンボーンAC420MBOST-1の正規販売。修理も常駐、安心の店です。
トップページ > クルトワ トロンボーン、フリューゲルホルン特別選定品 > クルトワ テナー・バストロンボーン AC420MBOST-1 選定品
この商品を選定した先生を見る>
保証・リペアについて>
クルトワトロンボーンのフラッグシップモデルとして、圧倒的に支持されている「AC420MBOST-1」 通称「ミシェル・ベッケモデル」。
「AC420MBOST」の特徴は、なんといってもスターリングシルバーベル。M.ベッケが長年愛用しており、スターリングシルバーベルの持つ密度の濃い圧倒的な響き、 心地よい吹奏感は他の追随を許さない最高級のトロンボーンです。
吹いた感じも決して重くなく、非常に優れたレスポンスの良さも特徴のひとつです。ライトウェイトスライド、オープンラップ仕様です。
「魅力的な音色を持つアントワンヌ・クルトワのトロンボーンは私の音楽人生を常に奮い立たせ、成功に導いてくれました。現在、私は一流のソリストだけに主眼を置いた楽器だけでなく、今日のオーケストラ奏者すべての人たちの期待を満たすような新しいコンセプトを持った楽器の開発に携わっています。その新しく開発されたAC420MBOSTは、非常に素晴らしいレスポンスを保ちながら、息のとおりがスムーズで丸みを帯びた、かつ芯のある力強いサウンドを生み出してくれます。これは類まれなまさに、オーケストラの現場に相応しい楽器だと言えるでしょう。」とM.ベッケ氏も絶賛。 バルブのシステム自体も軽く、楽器を構えたときのバランスが良く、自然な姿勢で演奏することができます。バルブの機構が比較的シンプルで扱いやすく、メンテナンスのしやすさなども優れています。
ソリストはもちろん、オーケストラ・吹奏楽プレイヤー等全てのプレイヤーの要望に応えることのできる、クルトワの特別なトロンボーン「AC420MBOST」 初心者からプロにいたるまで幅広い層の方にご愛用頂いています。 経験者でさらに良い楽器をお探しの方に、特におすすめです。
※ 東京佼成ウィンドオーケストラ 今村岳志先生の選定品をご用意しています。
アントワンヌ・クルトワは、200年以上にわたり金管楽器を製造している由緒あるブランドです。 1789年から軍楽隊のトランペットの製造を始め、1803年に会社として設立されました。 独特のエレガントな楽器製造技術は、アンボワーズ工場(フランス)で代々受け継がれ、マルクノイキルヒェン(ドイツ)のB&S GmbHにその歴史は継承されました。 ミッシェル・ベッケをはじめ、フランス、オランダなどヨーロッパを代表するプロプレイヤー達がクルトワの楽器を使用、愛用されています。 軽やかな吹奏感と、密度の濃い響きはオーケストラ・吹奏楽・アンサンブルなどあらゆるジャンルにマッチし、 初心者からプロにいたるまで幅広い層に支持されています。
複数本の楽器の中からプロ奏者が試奏し、吹奏感や鳴り響きが特に優れていると選ばれた楽器が、"選定品"と呼ばれます。
楽器は職人による手作業により作り出される部分も多く、同じメーカーの同じモデルでも1本1本鳴りやバランスが微妙に異なります。
数多くの楽器に触れ、楽器のことをよく知っているプロ奏者による選定品は、安心してお使い頂くことができます。 弊社の選定品は、正規輸入元・メーカーにて、奏者に選んで頂いた限定品です。
今村 岳志先生東京佼成ウィンドオーケストラ
2010年東京藝術大学を卒業。トロンボーンを秋山鴻市、栗田雅勝、吉川武典の各氏に師事。 トワイライトトロンボーンカルテット代表。 現在は、東京佼成ウインドオーケストラトロンボーン奏者として活躍中。 第29階日本管打楽器コンクールトロンボーン部門入選。
クルトワ公認特約店です。メーカー認定のリペアマン(修理担当技術者)常駐で安心!
純正のパーツ類も豊富に取り揃え、迅速に対応させて頂きます。
TEL:03-3312-7591 mail: メールでのお問合せはこちら 営業時間:10:00〜18:00(日・月・祝日休み)
※写真は参考イメージです。付属品のデザイン、内容は時期により異なる場合がございます。
商品番号 tbt_ac_420mbost2
定価792,000円のところ 販売価格633,600円(税込)
【6,336 円分】のポイントご進呈
[ 送料込 ]
クルトワ テナー・バストロンボーンAC420MBOST-1 選定品
【選定料無料】選定品送料無料
この商品を選定した先生を見る>
保証・リペアについて>
クリアで力強いスターリングシルバーベルの名器 AC420MBOST-1「ミッシェル・ベッケモデル」
クルトワトロンボーンのフラッグシップモデルとして、圧倒的に支持されている「AC420MBOST-1」 通称「ミシェル・ベッケモデル」。
「AC420MBOST」の特徴は、なんといってもスターリングシルバーベル。M.ベッケが長年愛用しており、スターリングシルバーベルの持つ密度の濃い圧倒的な響き、 心地よい吹奏感は他の追随を許さない最高級のトロンボーンです。
吹いた感じも決して重くなく、非常に優れたレスポンスの良さも特徴のひとつです。ライトウェイトスライド、オープンラップ仕様です。
「魅力的な音色を持つアントワンヌ・クルトワのトロンボーンは私の音楽人生を常に奮い立たせ、成功に導いてくれました。現在、私は一流のソリストだけに主眼を置いた楽器だけでなく、今日のオーケストラ奏者すべての人たちの期待を満たすような新しいコンセプトを持った楽器の開発に携わっています。その新しく開発されたAC420MBOSTは、非常に素晴らしいレスポンスを保ちながら、息のとおりがスムーズで丸みを帯びた、かつ芯のある力強いサウンドを生み出してくれます。これは類まれなまさに、オーケストラの現場に相応しい楽器だと言えるでしょう。」とM.ベッケ氏も絶賛。 バルブのシステム自体も軽く、楽器を構えたときのバランスが良く、自然な姿勢で演奏することができます。バルブの機構が比較的シンプルで扱いやすく、メンテナンスのしやすさなども優れています。
ソリストはもちろん、オーケストラ・吹奏楽プレイヤー等全てのプレイヤーの要望に応えることのできる、クルトワの特別なトロンボーン「AC420MBOST」 初心者からプロにいたるまで幅広い層の方にご愛用頂いています。 経験者でさらに良い楽器をお探しの方に、特におすすめです。
※ 東京佼成ウィンドオーケストラ 今村岳志先生の選定品をご用意しています。
ブランド
21世紀に蘇る伝統の響き、
クルトワ
アントワンヌ・クルトワは、200年以上にわたり金管楽器を製造している由緒あるブランドです。
1789年から軍楽隊のトランペットの製造を始め、1803年に会社として設立されました。
独特のエレガントな楽器製造技術は、アンボワーズ工場(フランス)で代々受け継がれ、マルクノイキルヒェン(ドイツ)のB&S GmbHにその歴史は継承されました。
ミッシェル・ベッケをはじめ、フランス、オランダなどヨーロッパを代表するプロプレイヤー達がクルトワの楽器を使用、愛用されています。
軽やかな吹奏感と、密度の濃い響きはオーケストラ・吹奏楽・アンサンブルなどあらゆるジャンルにマッチし、 初心者からプロにいたるまで幅広い層に支持されています。
選定品とは この商品は選りすぐられた「選定品」です!
複数本の楽器の中からプロ奏者が試奏し、吹奏感や鳴り響きが特に優れていると選ばれた楽器が、"選定品"と呼ばれます。
楽器は職人による手作業により作り出される部分も多く、同じメーカーの同じモデルでも1本1本鳴りやバランスが微妙に異なります。
数多くの楽器に触れ、楽器のことをよく知っているプロ奏者による選定品は、安心してお使い頂くことができます。
弊社の選定品は、正規輸入元・メーカーにて、奏者に選んで頂いた限定品です。
選定者 この商品を選定した先生
今村 岳志先生東京佼成ウィンドオーケストラ
2010年東京藝術大学を卒業。トロンボーンを秋山鴻市、栗田雅勝、吉川武典の各氏に師事。 トワイライトトロンボーンカルテット代表。 現在は、東京佼成ウインドオーケストラトロンボーン奏者として活躍中。 第29階日本管打楽器コンクールトロンボーン部門入選。
クルトワ公認特約店です。
メーカー認定のリペアマン(修理担当技術者)常駐で安心!
純正のパーツ類も豊富に取り揃え、迅速に対応させて頂きます。
保証についてくわしく見る>TEL:03-3312-7591
mail: メールでのお問合せはこちら
営業時間:10:00〜18:00(日・月・祝日休み)
※写真は参考イメージです。付属品のデザイン、内容は時期により異なる場合がございます。