ビュッフェ・クランポン、ヤマハ公認特約店。上質な楽器を有名奏者の選定品でご提供いたします。 管楽器専門店永江楽器
トップページ > パウエルフルート 選定品特集
パウエルフルート選定品特集
アメリカ・ボストン生まれ 太く重厚で存在感のある響き
アメリカ・ボストンにて最高級のフルートを製造するパウエル社より、より手に取りやすい価格帯のモデルが発売されました。
「奏でる」という意味をもつソナーレシリーズ。 堅牢でしっかりとしたつくりを持ち、音色は低音〜高音まで太く重厚。
頭部管銀製のPS505、管体銀製のPS705、そして一部にメーカー渾身の新素材・オーラマイトKを採用したPS905をご用意しております。 ぜひこの機会にお試しくださいませ。
楽器をお店でご試奏いただけます
WEBストアで商品を見る
当店は東京都杉並区・高円寺に実店舗がございます。店舗にて楽器をご試奏(試し吹き)していただくことも可能です! ご試奏は事前予約制となっておりますので、専用ご予約フォームよりお問合せをお願いいたします。 土曜・日曜も営業!皆様のお越しを心よりお待ちしております。
複数本の楽器の中からプロ奏者が試奏し、吹奏感や鳴り響きが特に優れていると選ばれた楽器が、「選定品」と呼ばれます。
楽器は職人による手作業により作り出される部分も多く、同じメーカーの同じモデルでも1本1本鳴りやバランスが微妙に異なります。 数多くの楽器に触れ、楽器のことをよく知っているプロ奏者による選定品は、安心してお使い頂くことができます。 選定品にはメーカー(輸入元)にて発行された選定証明書が付属いたします。 長くご愛用いただく大切な楽器、ぜひ安心・特別な1本をお買い求めください。
清水シミズ 伶リョウ先生 新日本フィルハーモニー交響楽団首席フルート奏者
特別特待奨学生として東京音楽大学付属高校および東京音楽大学に在学したのち渡欧。ジュネーヴ高等音楽院を卒業。また、キャンパス特待生として桐朋学園大学研究生を修了。 第91回日本音楽コンクール、第23回びわ湖国際フルートコンクール、第66回及び第68回全日本学生音楽コンクール全国大会などで優勝。 現在は新日本フィルハーモニー交響楽団の首席奏者を務めるほか、2022年より小澤征爾、アンドリス・ネルソンス、ジョン・ウィリアムズらが指揮するサイトウ・キネン・オーケストラに参加している。
パウエルフルート輸入元 公認特約店です。リペアマン(修理担当技術者)常駐で安心!
純正のタンポ他パーツ類も豊富に取り揃え、迅速に対応させて頂きます。
TEL:03-3312-7591 mail: メールでのお問合せはこちら 営業時間:10:00〜17:00(月・火・祝日休み)
3 件中 1-3 件表示
定価363,000円のところ 販売価格363,000円(税込)
アメリカ・ボストンにて最高級のフルートを製造するパウエル社より、より手に取りやすい価格帯の「ソナーレ」シリーズが発売されました。同社ならではの太く安定感のある響きを持つエントリーモデルです。 オフセットリングキー、Eメカニズム付、H足部管
定価528,000円のところ 販売価格528,000円(税込)
アメリカ・ボストンにて最高級のフルートを製造するパウエル社より、より手に取りやすい価格帯の「ソナーレ」シリーズが発売されました。しなやかでありながら、より太くしっかりとした響きを奏でる管体銀製モデルです。 オフセットリングキー、Eメカニズム付、C足部管
定価803,000円のところ 販売価格803,000円(税込)
アメリカ・ボストンにて最高級のフルートを製造するパウエル社の「ソナーレ」シリーズ。リッププレートなど一部に新素材・オーラマイトKを採用。ゴールドの輝かしさとシルバーの落ち着きを併せ持つ圧巻の響きが特長の管体銀製モデルです。 オフセットリングキー、Eメカニズム付、H足部管
パウエルフルート選定品特集
アメリカ・ボストン生まれ
太く重厚で存在感のある響き
アメリカ・ボストンにて最高級のフルートを製造するパウエル社より、より手に取りやすい価格帯のモデルが発売されました。
「奏でる」という意味をもつソナーレシリーズ。
堅牢でしっかりとしたつくりを持ち、音色は低音〜高音まで太く重厚。
頭部管銀製のPS505、管体銀製のPS705、そして一部にメーカー渾身の新素材・オーラマイトKを採用したPS905をご用意しております。
ぜひこの機会にお試しくださいませ。
楽器をお店でご試奏いただけます
WEBストアで商品を見る
当店は東京都杉並区・高円寺に実店舗がございます。店舗にて楽器をご試奏(試し吹き)していただくことも可能です!
ご試奏は事前予約制となっておりますので、専用ご予約フォームよりお問合せをお願いいたします。
土曜・日曜も営業!皆様のお越しを心よりお待ちしております。
複数本の楽器の中からプロ奏者が試奏し、吹奏感や鳴り響きが特に優れていると選ばれた楽器が、「選定品」と呼ばれます。
楽器は職人による手作業により作り出される部分も多く、同じメーカーの同じモデルでも1本1本鳴りやバランスが微妙に異なります。
数多くの楽器に触れ、楽器のことをよく知っているプロ奏者による選定品は、安心してお使い頂くことができます。
選定品にはメーカー(輸入元)にて発行された選定証明書が付属いたします。
長くご愛用いただく大切な楽器、ぜひ安心・特別な1本をお買い求めください。
清水 伶先生
新日本フィルハーモニー交響楽団首席フルート奏者
特別特待奨学生として東京音楽大学付属高校および東京音楽大学に在学したのち渡欧。ジュネーヴ高等音楽院を卒業。また、キャンパス特待生として桐朋学園大学研究生を修了。 第91回日本音楽コンクール、第23回びわ湖国際フルートコンクール、第66回及び第68回全日本学生音楽コンクール全国大会などで優勝。
現在は新日本フィルハーモニー交響楽団の首席奏者を務めるほか、2022年より小澤征爾、アンドリス・ネルソンス、ジョン・ウィリアムズらが指揮するサイトウ・キネン・オーケストラに参加している。
パウエルフルート輸入元 公認特約店です。
リペアマン(修理担当技術者)常駐で安心!
純正のタンポ他パーツ類も豊富に取り揃え、迅速に対応させて頂きます。
保証についてくわしく見る>TEL:03-3312-7591
mail: メールでのお問合せはこちら
営業時間:10:00〜17:00(月・火・祝日休み)