トップページ > クラリネット > B♭クラリネット
|
定価167,400円のところ
5/26まで特別セール価格128,000円(税込)
お求めやすい入門機種
初心者の方にも優しい軽い吹き心地の
クラリネットです。
木製クラリネットの入門モデル
|
|
|
定価507,600円のところ
特別販売価格298,000円(税込)
大人気モデルの中古美品、入荷です!
クランポン・B♭クラリネット RCGL(グリーンライン)です。
10年ほど前に購入されたものですが、ほぼ使用の痕跡はなく
めっきの剥がれ、キズ等のない美品です。
中古品のランクは「A」です。
|
|
|
定価189,000円のところ
5/26まで特別セール価格144,000円(税込)
スリムケース・タイプ
初級者の方にも優しい軽い吹き心地の
クラリネットです。
ケース、ショルダー付きケースカバーが付属する
[トラディショナルパッケージ]です。
|
|
|
定価210,600円のところ
5/26まで特別セール価格161,000円(税込)
初心者の方におすすめ
スムーズにつながる音階、密度の濃い音、
初級機種ながら優れた性能です。
|
|
|
定価232,200円のところ
5/26まで特別セール価格177,000円(税込)
初心者の方におすすめ
スムーズにつながる音階、密度の濃い音、
初級機種ながら充実の性能。
ケース、ケースカバー付属
|
|
|
定価351,000円のところ
5/26まで特別セール価格268,000円(税込)
定番のステューデントモデルに改良が加えられました
新形状のベルが採用され、軽量化されたことで息を入れた際の反応が向上、いっそう彩り豊かな音色と繊細な表現が可能になりました。
初級〜中級まで長く愛用できる品質
選定者 |
M.アリニヨン先生(元パリ高等音楽院教授)
横川 晴児先生(元NHK交響楽団首席奏者)
松本 健司先生(NHK交響楽団首席奏者)
|
|
|
|
定価437,400円のところ
5/26まで特別セール価格334,000円(税込)
クラリネットを学ぶ学生に最適
性能は上位機種のR13に匹敵するにもかかわらず、価格は一定の限度内に抑えてあります。
高音質・低価格の楽器です。
選定者 |
横川 晴児先生(元NHK交響楽団首席奏者)
松本 健司先生(NHK交響楽団首席奏者)
|
|
|
|
定価507,600円のところ
5/26まで特別セール価格388,000円(税込)
クラリネットの王様♪圧倒的人気
遠くまで良く響く伸びやかな明るい音色、
吹奏楽、ジャズをはじめあらゆるジャンルで
愛用されているクランポンの代表機種です。
選定者 |
M.アリニョン先生(元パリ高等音楽院教授)
横川 晴児先生(元NHK交響楽団首席奏者)
松本 健司先生(NHK交響楽団首席奏者)
|
|
|
|
定価507,600円のところ
5/26まで特別セール価格388,000円(税込)
どんな状況でも性能を100%引出せるGL
粉末のグレナディラとカーボンを配合し、木の割れの心配がほとんどありません。 吹奏感は変わらず音の密度が増し、やや明るめの音色が特徴です。
選定者 |
横川 晴児先生(元NHK交響楽団首席奏者)
|
|
|
|
定価559,440円のところ
5/26まで特別セール価格428,000円(税込)
ヨーロッパ人気No.1!完璧なバランスです
まろやかで深みのある音色、完璧なバランスが支持されています。
設計者ロベルト・カレの功績を記念してRCと名付けられました。
音程の良さも特長です。人気拡大中!
選定者 |
M.アリニョン先生(元パリ高等音楽院教授)
横川晴児先生(元NHK交響楽団首席奏者)
松本健司先生(NHK交響楽団首席奏者)
|
|
|
|
定価559,440円のところ
5/26まで特別セール価格428,000円(税込)
RC グリーンラインの選定品♪
粉末のグレナディラとカーボンを配合したグリーンライン仕様のRC 横川晴児先生特別選定品が入荷しました。
選定者 |
横川 晴児先生(元NHK交響楽団首席奏者)
|
|
|
|
定価637,200円のところ
5/26まで特別セール価格487,000円(税込)
第三の内径を持つニューモデル登場
クランポンBC20の内径をさらに進化させ、トスカに基づいたトーンホールを配置した設計です。クリアでフォーカスされた柔らかく豊かな音色が特長。
選定者 |
M.アリニョン先生(元パリ高等音楽院教授)
横川晴児先生(元NHK交響楽団首席奏者)
松本健司先生(NHK交響楽団首席奏者)
|
|
|
|
定価858,600円のところ
5/26まで特別セール価格656,000円(税込)
RC系統の上位機種プレステージ♪
RC系統の上位に位置する楽器で、熟練の職人により昔ながらの技法で作られています。RCよりさらにまろやかで均一な音は、上級者の方にも根強い支持を集めています。
選定者 |
横川晴児先生(元NHK交響楽団首席奏者)
松本健司先生(NHK交響楽団首席奏者)
|
|
|
|
定価858,600円のところ
5/26まで特別セール価格656,000円(税込)
クランポンの技術を結集した名器♪
均質で密度の高い最上質グレナディラだからこそ得られる
豊かな音量、様々な音を表現することのできる柔軟性。 ハイレベルな演奏にも応えられる許容力を持っています。
選定者 |
M.アリニョン先生(元パリ高等音楽院教授)
横川晴児先生(元NHK交響楽団首席奏者)
松本健司先生(NHK交響楽団首席奏者) |
|
|
|
定価1,134,000円のところ
5/26まで特別セール価格867,000円(税込)
最高級機種トスカ(グラナディラ)
クラリネットの進化をリードし続けてきたビュッフェ・クランポンから新たな傑作"Tosca"。
芯のあるしっかりとした響きは別次元!
木ならではの柔らかな音色をお好みの方に好評です
選定者 |
松本 健司先生(NHK交響楽団首席奏者)
横川 晴児先生(元NHK交響楽団首席奏者)
|
|
|
|
定価1,134,000円のところ
5/26まで特別セール価格867,000円(税込)
プロも愛用の最高級機種Tosca GL(グリーンライン)
クラリネットの進化をリードし続けてきたビュッフェ・クランポンの最上位機種"Tosca"。
新素材グリーンラインのタイプも好評です!
選定者 |
M.アリニョン先生(元パリ高等音楽院教授)
横川 晴児先生(元NHK交響楽団首席奏者) |
|
|
|
定価1,188,000円のところ
5/26まで特別セール価格938,000円(税込)
商品準備中です
新たな名器 Légende(レジェンド)
新型内径コンセプトの主力モデル「トラディション」ベースのハイエンド・モデルです。 R13、RCに続く第3の内径デザイン、ジョイントリングとキイポストに施された金メッキ仕上げ、新設計のリングキイが大きな特長です。
選定者 |
松本 健司先生(NHK交響楽団首席奏者)
横川 晴児先生(元NHK交響楽団首席奏者) |
|
|
|
定価1,339,200円のところ
5/26まで特別セール価格1,024,000円(税込)
Divine ディヴィンヌ誕生!
RC系統の進化形、最上位モデルが誕生しました。
しっとりとした音色、快適な吹奏感。
トーンホールの一部にグリーンラインを使用、カーボン・ファイバー製接合リングなど最新の技術が採用されています。
選定者 |
松本 健司先生(NHK交響楽団首席奏者)
横川 晴児先生(元NHK交響楽団首席奏者) |
|
|
|
定価97,200円のところ
販売価格77,000円(税込)
軽く扱いやすい、樹脂製クラリネット
樹脂製のクラリネットです。
軽い吹き心地で小学生、入門者さんにも適します。
屋外用、マーチングにも向きます。
|
|
|
定価162,000円のところ
販売価格129,000円(税込)
優れたレスポンスと鳴りの両立
管体にグラナディラ材を採用し、心地よい吹奏感、レスポンスと鳴りのバランスを両立しました。
初心者の方向けの楽器です。
|
|
|
E12 PLUS
RC
Festival
吹きやすく軽い入門機種 クランポン E12F
学生さんに人気、E-13
クラシックからジャズまで、一番人気 R13
まろやかな音色と音程の良さ
音大生、上級者さんの定番
プロも愛用のトスカ
クランポンクラリネット選定品。E♭・B♭クラリネットからアルト・バスクラリネットまで特別価格にてご提供!
横川晴児先生
松本健司先生
M・アリニョン先生
複数本の楽器の中からプロ奏者が試奏し、吹奏感や鳴り・響きが特に優れていると選ばれた楽器が「選定品」と呼ばれます。