新製品BE767-2は大きなサイズのベルやフローティングタイプのマウスパイプ、新設計ピストンケーシングにより、豊かな響きや自然な音程感を実現
トップページ > ユーフォニウム・バリトン > ユーフォニウム(ユーフォニアム) > ベッソン ユーフォニアム BE767-2 選定品
この商品を選定した先生を見る>
保証・リペアについて>
〈ベッソン〉ユーフォニアムのラインナップに“INTERNATIONAL”(インターナショナル)BE767が加わりました。日本のトップアーティストのアイディアを取り入れ、その意見を製品に反映させた、これまでにない素晴らしいユーフォニアムが誕生。 上ずりやすい低音域を安定させるコンペンセイティングシステムを採用したBE767は、ベッソンの特長でもある温かく芯のある、まとまった音色を兼ね備えており、静かで正確なバルブアクション そしてなめらかな吹奏感は、伝統の響きを重んじるベッソン上位機種 “SOVEREIGN ”や“PRESTIGE ”へのスムーズな移行も可能にします。
アーティストの評価: ミドルクラスの楽器として充分過ぎる性能とクオリティ 「ミドルクラスの楽器として充分過ぎる性能とクオリティを有しています。大きなサイズのベルやフローティングタイプのマウスパイプ、完全に新設計でユーフォニアムの心臓部とも言えるピストンケーシング周りの設計の素晴らしさにより、豊かな響きや自然な音程感を実現しており、ハイクラスの楽器に近い吹奏感となっています。 この楽器であれば、音楽を専門に勉強する学生にとっても充分に対応できるポテンシャルがあり、将来本格的にプレイヤーとして活躍する際にソヴリンやプレスティージュにも違和感なく移行出来るでしょう。ハイクラスの楽器に手が届かなくても存分にユーフォニアムを楽しみたい方や勉強したい方にお勧め致します。」(牛上隆司氏)
304mmラージベルで、ベッソンらしいふくよかで重厚、かつ芯の太いサウンドを持っています。コンペンセイティングシステム搭載以外にも、第3抜差管における角度の最適化や、マウスパイプとベル間の支柱を外している等、各所に上位機種に準じた工夫が施されています。 優れたレスポンスで吹奏感は快適そのもの。学生さんはもちろんですが、大人の奏者さんにも十分おすすめできる、多彩な表現力を備えたモデルです。
19世紀はじめ、ブリティッシュ・スタイルの金管バンドが確立された頃、 BESSON(ベッソン)が誕生しました。 100年を越えて、技術者、演奏からによって受け継がれ、磨かれた伝統の響き。 世界屈指の名プレイヤー達や、金管バンド奏者も数多く使用してきました。 そのあたたかく、深い音色は今もなお、世界中の奏者達に愛されています。 BESSONは「響き」というお金では買うことのできない価値を生み出すために、 最高の楽器を音楽家のもとに届けます。
複数本の楽器の中からプロ奏者が試奏し、吹奏感や鳴り響きが特に優れていると選ばれた楽器が、"選定品"と呼ばれます。
楽器は職人による手作業により作り出される部分も多く、同じメーカーの同じモデルでも1本1本鳴りやバランスが微妙に異なります。
数多くの楽器に触れ、楽器のことをよく知っているプロ奏者による選定品は、安心してお使い頂くことができます。 弊社の選定品は、正規輸入元・メーカーにて、奏者に選んで頂いた限定品です。
三浦 徹先生国立音楽大学招聘教授
東京芸術大学器楽科卒業。ユーフォニアムを大石清氏に師事。 在学中に安宅賞を受賞。 イーストマン音楽学校マスターズコースに進み、イーストマン・ウィンド・アンサンブル首席ユーフォニアム奏者として活躍。 吹奏楽の指導者として、故フレデリック・フェネルとドナルド・ハンズバーガーの薫陶を最も強く受けている音楽家の一人。 国立音楽大学招聘教授、日本吹奏楽指導者協会常任理事国際交流委員、日本管打・吹奏楽学会常任理事、 国際テューバ・ユーフォニアム協会(ITEC)名誉顧問、国際テューバ・ユーフォニアム協会(ITEA)よりLifeTime Achievement Award受賞。
ベッソン公認特約店です。メーカー認定のリペアマン(修理担当技術者)常駐で安心!
純正のパーツ類も豊富に取り揃え、迅速に対応させて頂きます。
TEL:03-3312-7591 mail: メールでのお問合せはこちら 営業時間:10:00〜18:00(日・月・祝日休み)
※写真は参考イメージです。付属品のデザイン、内容は時期により異なる場合がございます。
商品番号 eup_be_7672
定価660,000円のところ 販売価格528,000円(税込)
【5,280 円分】のポイントご進呈
[ 送料込 ]
ベッソン ユーフォニアム BE767-2 選定品
【選定料無料】選定品送料無料
この商品を選定した先生を見る>
保証・リペアについて>
多彩な表現力を備える新モデル
〈ベッソン〉ユーフォニアムのラインナップに“INTERNATIONAL”(インターナショナル)BE767が加わりました。
日本のトップアーティストのアイディアを取り入れ、その意見を製品に反映させた、これまでにない素晴らしいユーフォニアムが誕生。
上ずりやすい低音域を安定させるコンペンセイティングシステムを採用したBE767は、ベッソンの特長でもある温かく芯のある、まとまった音色を兼ね備えており、静かで正確なバルブアクション そしてなめらかな吹奏感は、伝統の響きを重んじるベッソン上位機種 “SOVEREIGN ”や“PRESTIGE ”へのスムーズな移行も可能にします。
アーティストの評価:
ミドルクラスの楽器として充分過ぎる性能とクオリティ
「ミドルクラスの楽器として充分過ぎる性能とクオリティを有しています。大きなサイズのベルやフローティングタイプのマウスパイプ、完全に新設計でユーフォニアムの心臓部とも言えるピストンケーシング周りの設計の素晴らしさにより、豊かな響きや自然な音程感を実現しており、ハイクラスの楽器に近い吹奏感となっています。
この楽器であれば、音楽を専門に勉強する学生にとっても充分に対応できるポテンシャルがあり、将来本格的にプレイヤーとして活躍する際にソヴリンやプレスティージュにも違和感なく移行出来るでしょう。ハイクラスの楽器に手が届かなくても存分にユーフォニアムを楽しみたい方や勉強したい方にお勧め致します。」(牛上隆司氏)
スタッフコメント
304mmラージベルで、ベッソンらしいふくよかで重厚、かつ芯の太いサウンドを持っています。コンペンセイティングシステム搭載以外にも、第3抜差管における角度の最適化や、マウスパイプとベル間の支柱を外している等、各所に上位機種に準じた工夫が施されています。
優れたレスポンスで吹奏感は快適そのもの。学生さんはもちろんですが、大人の奏者さんにも十分おすすめできる、多彩な表現力を備えたモデルです。
ブランド
あたたかく 豊かに響く伝統の音色
ベッソン
19世紀はじめ、ブリティッシュ・スタイルの金管バンドが確立された頃、 BESSON(ベッソン)が誕生しました。
100年を越えて、技術者、演奏からによって受け継がれ、磨かれた伝統の響き。
世界屈指の名プレイヤー達や、金管バンド奏者も数多く使用してきました。
そのあたたかく、深い音色は今もなお、世界中の奏者達に愛されています。
BESSONは「響き」というお金では買うことのできない価値を生み出すために、 最高の楽器を音楽家のもとに届けます。
選定品とは この商品は選りすぐられた「選定品」です!
複数本の楽器の中からプロ奏者が試奏し、吹奏感や鳴り響きが特に優れていると選ばれた楽器が、"選定品"と呼ばれます。
楽器は職人による手作業により作り出される部分も多く、同じメーカーの同じモデルでも1本1本鳴りやバランスが微妙に異なります。
数多くの楽器に触れ、楽器のことをよく知っているプロ奏者による選定品は、安心してお使い頂くことができます。
弊社の選定品は、正規輸入元・メーカーにて、奏者に選んで頂いた限定品です。
選定者 この商品を選定した先生
三浦 徹先生国立音楽大学招聘教授
東京芸術大学器楽科卒業。ユーフォニアムを大石清氏に師事。 在学中に安宅賞を受賞。
イーストマン音楽学校マスターズコースに進み、イーストマン・ウィンド・アンサンブル首席ユーフォニアム奏者として活躍。
吹奏楽の指導者として、故フレデリック・フェネルとドナルド・ハンズバーガーの薫陶を最も強く受けている音楽家の一人。
国立音楽大学招聘教授、日本吹奏楽指導者協会常任理事国際交流委員、日本管打・吹奏楽学会常任理事、 国際テューバ・ユーフォニアム協会(ITEC)名誉顧問、国際テューバ・ユーフォニアム協会(ITEA)よりLifeTime Achievement Award受賞。
ベッソン公認特約店です。
メーカー認定のリペアマン(修理担当技術者)常駐で安心!
純正のパーツ類も豊富に取り揃え、迅速に対応させて頂きます。
保証についてくわしく見る>TEL:03-3312-7591
mail: メールでのお問合せはこちら
営業時間:10:00〜18:00(日・月・祝日休み)
※写真は参考イメージです。付属品のデザイン、内容は時期により異なる場合がございます。